ミラーのように映りこむ、鏡面仕上げのフレーム
鏡面仕上げのイタリア製フレームです。 側面から見たときの高さが6㎝もあるボックス形状で、 ミラーのようにツヤツヤ滑らかに磨かれています。 草間彌生の作品ポストカードを入れてみたところ、 宇宙空間のような作品と周りの風景が
鏡面仕上げのイタリア製フレームです。 側面から見たときの高さが6㎝もあるボックス形状で、 ミラーのようにツヤツヤ滑らかに磨かれています。 草間彌生の作品ポストカードを入れてみたところ、 宇宙空間のような作品と周りの風景が
京都の二条城で開催中の「アンゼルム・キーファー:ソラリス」展。 二条城 二の丸御殿台所と周辺の庭園に ドイツの現代美術アーティスト、 アンゼルム・キーファーの絵画と彫刻が展示されている大規模な個展です。 こちらの展覧会で
松田優作扮する「探偵物語」の工藤俊作。 大きく立ち上るライターの火が格好良いです! B1サイズのポスター額装のご依頼です。 額縁は、渋い色で、重厚さと、さりげない高級感もある… そんなイメージのものをお選びいただきました
夜景写真のポスターを額装しました。 湖に映るシカゴの高層ビルと群青色の空が、 横長の画面いっぱいに広がる美しい一枚です。 フレームのデザインは、鉄の建造物やアイアン装飾を思わせるものを選びました。 ほどよく個性的な格子柄
同じフレームの色違いを組み合わせた額縁です。 左上はグリーン 右下はブルーグレー ポスターの色味に合わせ2色使いで製作してみました。 オーダーメイドの場合、このような2色使いのオリジナル額縁をご注文いただけます。 例えば
5月3日(月)をもちまして 「旅するナナコ写真展」が終了しました。 友人の姿を写し残した手焼きのモノクロ写真展、いかがでしたでしょうか。 ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございます。 ■ 過去の展覧会一覧はこちら
4月29日(木)より 「旅するナナコ写真展」が始まりました。 1995年生まれ、北海道十勝出身、名古屋市在住のナナコによる モノクロ、手焼きの写真作品を展示いたします。 店内のギャラリースペースにて開催中です。 どうぞお
東京事変の再結成ツアーの新聞広告を額装しました。 今年、2020年元旦の新聞に掲載されたそうです。 シックなイメージで、 黒フレーム+薄いグレーのマットを使用。 さらにロゴカラーと合わせ、差し色に紫を重ねてダブルマットに